【松尾ジンギスカン】味付ラム 1kgレビュー|秘伝のタレでクセなしジューシー!おうちで本格BBQ気分

ねえ、ちょっと聞いてほしいんだけど、「味付ラム 1kg」って、ほんとにスゴいんだよ!

松尾ジンギスカンが手がけてて、生後1年未満の仔羊を秘伝のタレでじっくり漬け込んであるの。
焼いた瞬間、ジュワ~って音と一緒に香りがふわっと広がって、一気に食欲スイッチが入る感じ!

しかもラムなのにクセがほとんどなくて、めっちゃジューシーでやわらかいから、「ラムって苦手かも…」って人でも「え、これ全然いけるじゃん!」ってなると思うなぁ。

BBQにもぴったりだし、おうちでのんびり楽しむのにも最高。
冷凍保存できるから、特別な日にも、気まぐれな肉欲にも対応OKな万能選手なんだよね。

このあとの記事を読めば、「買ってよかった!」ってなる理由がきっと見つかるはず~!

\クセのないラムって、想像以上にうまいよ/

秘伝のタレで漬け込まれたラムは、独特のクセが驚くほどマイルド。
ジューシーで柔らかく、家族や友達と一緒に食べれば会話も笑顔も止まらない時間になるはずです。

松尾ジンギスカンの味付ラム1kgを公式サイトでチェックして、おうちで本格ジンギスカンを楽しもう

目次

味付ラム 1kgレビュー|松尾ジンギスカンのジューシーな絶品ラム肉

ねえ聞いて、今日は「味付ラム 1kg《冷凍》」について紹介するよ~。
このお肉がね、本当にすっごくジューシーでクセも少なくて、たまらなく美味しい気がするんだよね。
松尾ジンギスカンの秘伝ダレで味付けされてて、まさにごちそう感満点っぽいの!

① “味付ラム 1kg《冷凍》”ってどんなの?

まずさ、この商品のすごさを軽くまとめてみるね。
販売元は「松尾ジンギスカン」で、価格は2,850円(税込)(公式サイト限定なんだって)。
ラム肉は生後1年未満の仔羊で、赤みと脂のバランスがちょうどよくて…本当に絶妙らしいの。
しかもさ、オーストラリアかニュージーランド産なんだって。
冷凍保存で製造日から180日間ももつから、ストックにもぴったりだよね。
2〜3人分くらいの量だから、家族で楽しんだり、お友達とBBQで盛り上がったり…なんてシーンにも合いそう!
松尾ジンギスカン公式サイト にもアクセスできて、詳しい情報が見られるよ~。

toa
ねえ、これ見ておけばおうち焼き肉のヒーローになれちゃうかもだよね~

② 焼いたらめちゃ香ばしい、その瞬間からもう…!

想像してみて。
フライパンに並べたお肉から、ジュッて音がするでしょ?
そこからふわ~っと広がる香りが、もう…(笑)お腹から「わあ!」って鳴っちゃうような感じなんだよね。
でね、一口食べてみるとびっくり。
赤みはしっとり、脂身がとろ〜んってとろけて…まるでお祭りのように口の中がパーティー状態。
味付けの秘伝ダレが甘くてコクがあって、羊肉のクセをほぼ感じないから、ラムが苦手な人も「これならいけるかも?」ってなると思うんだ。
しかもね、止まらなくて気づいたらお箸がノンストップ…みたいな感覚!

toa
うわー、これヤバすぎるって思わず言っちゃいそう…!

③ BBQでもおうちごはんでも、使い道いろいろ!

このラムってね、BBQの主役になれる感じなんだよね。
外でじゅわっと焼くと、香りも音も楽しさもぜんぶひとつになって、一気にテンション上がる感じ。
で、おうちでのんびり焼きながら、「今日はちょっとリッチにいくぞ!」って気分で出すのもまたいいんだなぁ。
冷凍庫に「ラムあるよ」って常備しておけば、「肉モードだ!」ってなったときにすぐ出せるのも超便利っぽい。
友達や家族と囲めば笑い声も弾むし、一人で贅沢モードで楽しむのも全然イケちゃう感じ。

toa
家族でもひとりごはんでも、どっちでも主役になっちゃいそうだよね!

味付ラム 1kgのデメリット3つ

味もボリュームも大満足な「味付ラム 1kg」だけど、実はちょっぴり気をつけておきたいポイントもあるんだよね。
そこで今回は、あらかじめ知っておくと安心な3つのデメリットを紹介するよ!

①:内容量が多く一度に食べきれない場合がある

1kgって聞くと「意外とすぐ食べちゃうんじゃない?」って思うかもだけど、実際にお皿にドーンと出すと「うわ、ボリュームある!」ってなるよ。
とくに一人や二人で食べるなら、ちょっとずつ分けたほうがいいかもしれない。

でもさ、これ冷凍のまま半分にカットして保存できるから安心。
たとえば、1回目は野菜と一緒にジンギスカン風にして、もう1回は炒め物やカレーにアレンジして使ってもいい感じなんだ。
いろんな料理にできるから、むしろ「1kgあるのラッキー!」ってなるよ。

toa
量が多いって、逆にワクワクする材料になっちゃうのが面白いとこなんだよなぁ

②:解凍後の保存期間が短い

このラム肉、冷凍してるうちは180日ももつんだけど…
一度解凍しちゃうと、3日以内(開封後は1日以内)に食べなきゃいけないんだよね。
そのまま放置しちゃうと味が落ちたりしちゃうから要注意~!

でも、ここでポイントなのが計画的に解凍すること
前日の夜に冷蔵庫でゆっくり解凍して、翌日の夜にドーンと食べきる。
このタイミングをおさえれば、むしろいちばん美味しい状態で食べられるから得した気分!

「今日はラムの日!」って決めておけば、解凍ミスで慌てることもないしね。

toa
冷蔵庫に入れたときからワクワク始まってるのが、ちょっと楽しいんだよね

③:ラム特有の風味が苦手な人には合わない

ラムって、ちょっと独特のにおいとか風味があるんだよね。
これがクセになっちゃう人もいれば、ちょっと苦手って人もいるのが事実。

でもね、「松尾ジンギスカン」のこの味付ラムは、秘伝のタレでしっかり漬けこまれてて、そのクセがかなりまろやかになってるの。
「ラムはちょっとなぁ…」って言ってた僕の友達も、これ食べて「え、全然いけるじゃん!」ってびっくりしてたくらい。

一口食べてみたら、「あ、これ好きかも」ってなるかもだから、ちょっとずつ試してみるのもアリかもだね。

toa
クセあるって思ってたのに、意外とスイスイ食べちゃったって人、結構いるんだよね~!
\冷凍庫にあるだけで、もう安心/

180日も冷凍保存OKだから、食べたい時にすぐごちそうタイム。
急な来客や「今日は頑張った!」って日にサッと出せば、テーブルが一気に華やぐごちそうに早変わり。

秘伝のタレで漬け込んだジューシーなラム肉を、公式通販で今すぐゲットする

味付ラム 1kgのメリット5つ

ラム肉ってちょっとクセがあるイメージだけど、「味付ラム 1kg」は、そんな印象をガラッと変えてくれるかも。
ジューシーで食べやすくて、しかも本格的。
ここではその魅力ポイントを5つ紹介するね!

①:秘伝のタレで臭みがなくジューシー

ラムってちょっとクセありそう…って思ってる人、多いかもだよね?
でもこの味付ラムは、松尾ジンギスカンの秘伝ダレでしっかり漬けてあるから、びっくりするくらい食べやすいんだよ〜!

焼いた瞬間、ジュワ〜っと肉汁があふれて、甘くて香ばしい香りがふわっと鼻をくすぐる感じ。
しかもこのタレ、ご飯がとまらなくなるやつでさ…タレだけで白米いけるレベル!
「これって反則でしょ!?」って思わず言いたくなるくらいの美味しさ。

toa
クセが苦手な子でも「え、ラムってこんな優しい味だっけ?」ってなるかもなぁ

②:赤身と脂身のバランスが絶妙

お肉ってさ、赤身だけだとちょっとかたくて、脂ばっかだとクドくなりがちじゃん?
でもこのラムは、赤身はしっとり、脂はとろ〜りって感じで、バランスがめっちゃいいの。

肩肉のスジをていねいに取ってくれてるから、変なかたさもないし、噛んだときに肉のうまみがじゅわっと広がってくるのがたまらないんだよね。
まるで焼き肉屋さんで出てくるレベルの仕上がり。

toa
赤身と脂、どっちもいいとこ取りって…ちょっとズルいよなぁ(笑)

③:家庭で本格ジンギスカンが楽しめる

北海道に行かないと食べられないって思ってたジンギスカン、それがね、おうちでできちゃうのがこの味付ラムのスゴさ!

フライパンでも十分おいしいけど、ジンギスカン鍋があればさらに雰囲気もアップするし、焼きながらみんなで食べると、わいわい楽しくなっちゃうやつ。
しかも味付け済みだから、解凍して焼くだけのラクちんさも嬉しいよね〜。

忙しい日の夜ごはんにも、ごほうびごはんにも使える万能感!

toa
なんかさ、家の中でプチ旅行してる気分になれちゃうんだよね~これ

④:大人数やBBQにぴったりの大容量

1kgって聞くと「ちょっと多くない?」って思うかもしれないけど、BBQとか家族で集まったときにはちょうどいいボリューム感!

焼き始めると、もうみんなテンション上がって、どんどんなくなっちゃうから、「もっと食べたい!」って言われるくらい人気者になるよ~。
外で焼いたときの香りが、もう最高でさ…空気までごちそうって感じ!

野菜やきのこと一緒に焼けば、見た目も華やかで、栄養バランスもばっちり。

toa
1kgが「ちょっと多い」どころか「もうちょっとほしい!」ってなるのがほんと不思議(笑)

⑤:冷凍保存で長期ストック可能

そしてこれ、冷凍なら180日も保存できるのがポイント高いよね。
「今日はお肉食べたい!」ってときに、冷凍庫にあるだけで安心感すごいし!

急な来客のときとか、疲れて何も作りたくないときでも、この味付ラムがあればもう勝ち確って感じ。
自分への月イチごほうびとして買っておくのも、全然アリだと思うなぁ。

toa
ストックしとくと「よし、ラムいこう」って気分のときに即いけるの、めちゃ心強いんだよね~

味付ラム 1kgの特徴5つ

「味付ラム 1kg」って、ただの冷凍肉じゃないんだよね。
見た目以上に中身が詰まってて、「えっ、こんなにこだわってるの!?」って驚くかも。
ここではそんなラムの5つの特徴を、わかりやすく紹介するね!

①:生後1年未満の仔羊を使用

これ、地味だけどめちゃ重要なポイント。
生後1年未満の仔羊って、お肉がほんとにやわらかいんだよ〜!

ふわっとした食感が口に入れた瞬間に広がって、クセもかなり少なめ。
しかも脂っぽすぎず、赤身のジューシーさもキープされてるから…
「え、もう一切れいい?」ってなるやつ(笑)

なんていうか、初めて好きになった味…
そう、「お肉の初恋」って言いたくなるくらいのやさしさ。

toa
ふわっ、じゅわっ、っていうあの感じ…
たぶん1回食べたら忘れられないやつだなぁ

②:肩肉のスジを丁寧に除去

肩肉ってうまみは強いんだけど、スジがあるとちょっと噛みにくかったりするじゃん?
でもこのラムは、職人さんがスジをていねいに取ってくれてるから、めちゃ食べやすいの!

しかも脂もちゃんと残してあって、赤身だけのパサパサ感もナシ。
焼いたときにじゅわ~っと脂がとけて、赤身と一緒に「これぞラム!」ってうまみが広がるの。

家でここまで丁寧な下処理、なかなかできないもんね。

toa
この下処理レベル…プロの手が入ってるって感じがして、ちょっと感動するやつ

③:オーストラリア・ニュージーランド産

産地って実は大事。
このラムはオーストラリアかニュージーランド産で、どっちもラムで有名な国なんだよね。

自然がいっぱいの牧場で育った羊だから、味わいもやわらかさも安定してて、信頼できる感じ。
「ちゃんと育てられた感」が伝わってくるのがうれしいポイント。
それに、どこ産かハッキリしてるって、食べるときの安心感につながるよね。

toa
産地がしっかりしてると「これは大事に育てられたんだな~」って感じて、さらに美味しく思えるんだよね

④:直販限定価格でお得

普通、お店でジンギスカン食べようと思ったら、それなりにいいお値段するんだけどさ、これって公式サイトの直販限定で2,850円(税込)なんだって!

このクオリティでこの価格…正直「え、安すぎじゃない?」ってなるかも。
スーパーにはなかなか売ってないレベルのお肉だから、通販で買う価値アリだと思うんだ。

しかも14,000円以上買えば送料も無料だから、まとめ買いにもぴったり。

toa
味もコスパもどっちも満足できちゃうとか、これはちょっと得しすぎかもだね(笑)

⑤:180日間の長期冷凍保存可能

冷凍しておけば180日間(約半年!)保存OKって、すごくない?
それだけ長く持つのに、味もほぼ変わらないっていうのがポイント高いんだよね。

「今日はラム行っとくか~!」ってときに、冷凍庫からサッと出せる安心感。
忙しいときや、急な来客のときでも活躍できる、まさに頼れる冷凍ストック。
僕はこれ、「冷凍庫のごちそう担当」って呼んでる(笑)

toa
冷凍庫にコイツがいると、なんか安心しちゃうんだよね。ごほうび感あるというか

味付ラム 1kgがおすすめな人

このラム、実はけっこういろんな人にピッタリなんだよね。
食べごたえもあるし、クセも少なくて食べやすいし、冷凍保存もできるしで、万能選手って感じ。
ここでは、どんな人にハマりそうかをズバッと紹介するよ!

  • おうちで本格的なジンギスカンを楽しみたい人
  • BBQやホームパーティーで盛り上がりたい人
  • ラム肉は好きだけど、クセが強いのは苦手な人
  • ストックしておけるごちそう肉を探している人
  • 北海道グルメを気軽に味わいたい人

もしさ、この中に「あ、これ自分っぽいかも」って項目があったら、このラム肉、たぶんズッキュンってハマるかもだよ~。

だってさ、秘伝のタレで漬けこまれてて、クセがほとんどないのにうまみはしっかりあって、焼いただけで「え、これレストラン?」って思うくらいの味になるんだもん。

しかも冷凍で180日OKだから、「今日はちょっとリッチにいきたいなぁ~」ってときに、サッと出して焼くだけでテンション爆上がり。
時間がない日でも、お腹がすいてるときでも、頼れるごちそうって感じ!

僕もね、最初は「気になってたから買ってみよ~」ってくらいだったのに、いまでは冷凍庫に1パックないと落ち着かないレベルでハマっちゃってる(笑)
こういうちょっとした贅沢って、ほんと日常をパッと明るくしてくれるんだよね。

toa
なんかさ、「特別な日じゃなくても、ちょっと特別になれる」って、めちゃくちゃいいよね~
\焼くだけで北海道気分/

専門店の味を家庭で再現。
フライパンでもジンギスカン鍋でも、焼き始めた瞬間の香ばしい匂いにテンションMAX。
おうちにいながら旅行気分を味わえます。

北海道名物ジンギスカンの味をそのまま、味付ラム1kgをお得に買える公式サイトはこちら

味付ラム 1kgの購入方法

「買ってみたいけど、どうやって注文するの?」って思った人、安心して~!
実はめちゃくちゃカンタンで、スマホからでもパパッと買えちゃうんだよ。
ここでは、5つのステップで分かりやすく紹介するね!

購入ステップ一覧

①:公式サイトにアクセス

まずは、松尾ジンギスカンの公式通販サイトにアクセスしてみて!
スマホでもパソコンでもOKで、トップページから「味付ラム 1kg」を探せばすぐ見つかるよ。
画面もシンプルで見やすいし、スイスイ進めるから迷わないと思うなぁ。

もし迷ったら、このリンクから直接飛べば即ゴール!

toa
なんかね、公式サイトの時点でちょっとテンション上がっちゃうんだよね~

②:商品ページで数量を選択

商品ページに着いたら、まずは「数量」を選ぼう~!
1袋で2〜3人分だから、家族用やBBQなら2袋くらいあるとちょうどいいかも。

「とりあえず1袋」でもいいけど、「絶対もっと食べたくなるでしょ」って思って2袋買うのもアリ(笑)
数量を選んだら、「カートに入れる」をポチっとしてOK!

toa
いつも2袋買っちゃうの…だってどうせまた食べたくなるからさ~!

③:カートに入れて購入手続きへ

「カートに入れる」ボタンを押すと、カート画面に移動するよ~。
ちゃんと数量や金額を確認して、「他の商品も一緒に見てみようかな?」ってなるのも楽しいかも!

ちなみに、14,000円以上で送料が無料になるから、まとめ買いもおすすめ。
確認ができたら「購入手続きへ」ってボタンを押して次のステップへ~!

toa
この時点で「楽しみすぎてニヤけるやつ」発動してる人、きっと多いと思う(笑)

④:支払い方法と配送先を入力

次は、支払い方法と配送先の入力タイム。
クレジットカード、代引き、銀行振込など、選べる方法が多いから便利なんだよ~。

あと、自分の家だけじゃなくてプレゼント用としても送れるんだ!
お中元とかギフトにしたら、たぶん相手のテンション爆上がりすると思うなぁ。

入力もサクサク終わるし、ラクちんで安心。

toa
こういうの、難しいと面倒だけど…
公式サイトはわりとスイスイ進めるから助かるんだよね~

⑤:注文確定後、冷凍便でお届け

最後に注文を確定したら、あとは待つだけ~!
冷凍便で届くから、受け取ったらすぐに冷凍庫へインしよう。

食べたい日の前日に冷蔵庫に移して、一晩じっくり解凍するのがおすすめ。
で、次の日に焼いたら…もう想像以上のジューシーさで感動するやつだよ~。

届くまでの間も、「あー早く焼きたい!」って気持ちでワクワクしちゃうね。

toa
届いたときの「ついに来た!」って高揚感、ちょっとクセになるやつなんだよなぁ~

味付ラム 1kgに関するQ&A

「ちょっと気になるけど、どうなんだろう?」っていう疑問、あるよね〜。
ここではよくある質問5つをピックアップして、わかりやすく答えてみたよ!
買う前の参考にもなるし、買った後の使い方ヒントにもなるかも!

Q1:フライパンでもおいしく焼ける?

うんうん、全然OK!
もちろんジンギスカン専用の鍋があれば雰囲気バツグンなんだけど、普通のフライパンでもしっかり美味しく仕上がるから安心して~!

ポイントは、最初に強火でサッと焼き目をつけて、そのあと中火でじっくり火を通すこと。
タレが焦げやすいから、ときどき混ぜてあげるとキレイに焼けるよ。

仕上げにタレを絡めると、もう香りだけでご飯いけるレベルになるかも!

toa
フライパンひとつで北海道気分って、ちょっと得した感じあるよね~

Q2:ラム肉のクセは強い?

これはね、ほぼ気にならないと思う!
松尾ジンギスカンのラムは秘伝ダレにしっかり漬けこまれてて、ラム特有のクセがグッとマイルドになってるんだよね。

ラム初心者の人でも「あれ?食べやすい!」ってなるパターン多いし、逆にラム好きな人も「このタレ、アリだな~」ってなると思う。

心配な人は、まず一口だけ試してみるのがおすすめ!

toa
クセあるはずなのに…気づいたらモグモグしてる自分にビックリするかも(笑)

Q3:どんな野菜と合わせるのがおすすめ?

定番はやっぱりもやし、玉ねぎ、ピーマンあたりかな~。
特に玉ねぎはタレを吸って甘みがグッとアップして、もう最高の相棒!

キャベツやかぼちゃ、エリンギなんかも合うし、カラフルに盛りつけたら見た目もぐっと華やかになるよ~。

ラムのうまみが野菜にしみこんで、野菜だけでもごちそう級になるのがスゴいんだ。

toa
タレ吸った玉ねぎ…アレはほんと、白米が行方不明になるくらい進むやつ(笑)

Q4:一度に食べきれない場合はどうする?

量が多くて心配?大丈夫!
冷凍のまま半分にカットしておくと、使いたい分だけ解凍できるよ〜。

もしちょっと残っちゃったら、チャーハンにしたり、カレーや焼きそばにアレンジしたり…バリエーションもいろいろ!

味付きだから、何に使っても簡単にごちそう化するのが嬉しいところ。

toa
残り物ってより、もはや“ごちそうの続き”って感じになるのがイイよね~

Q5:どれくらい日持ちするの?

これ、意外とスゴいよ。
冷凍なら製造日から180日間も持つんだ!

だからまとめ買いしても全然問題なし。
ただし!解凍しちゃったあとは、3日以内(開封後は1日以内)に食べきるのがルール。
このタイミングを守ると、いちばん美味しい状態で楽しめるよ~。

解凍は前日の夜に冷蔵庫へ…これが黄金ルート!

toa
“冷凍庫の常備肉”として1袋あると、なんか安心できるんだよね~

まとめ|味付ラム 1kgはおうちごはんを格上げするごちそう

松尾ジンギスカンの「味付ラム 1kg」って、ただの冷凍肉じゃないんだよね。
生後1年未満のやわらかい仔羊を、コクたっぷりの秘伝ダレでしっかり漬け込んであって、焼いた瞬間からふわ~っと香りが立ちのぼる感じが、もうたまらないんだ。

クセが少なくてジューシーだから、ラム初心者でも「これ、アリかも」って思えるし、赤身と脂身のバランスもちょうどいいから、最後まで飽きずに食べられちゃう。
BBQやおうちパーティーのメインにするのはもちろん、冷凍でストックしておけば、ちょっと贅沢したい日にもパッと出せる頼れる存在だよ~。

「今日は特別な日じゃないけど、ちょっと気分上げたいな」
そんなときに、このラムがあると、テーブルが一気に華やぐ気がするんだよね。

toa
冷凍庫にコレあるだけで、なんか“勝ち”って気がしちゃうんだよな~(笑)
\お肉の初恋、しちゃうかも/

生後1年未満の仔羊だけを使ったやわらかさは、一口で虜になるレベル。
赤身の旨みと脂身のとろけ感が同時に楽しめて、「ラムってこんなに美味しいんだ」と再発見できるはず。

焼くだけでBBQやおうちごはんが盛り上がる!松尾ジンギスカン味付ラムを公式サイトで見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次